集中力を維持させるグッズ
工藤です。
試験勉強していますか?
今回は、集中力を維持させるグッズを紹介します。
勉強で一番大切なのは集中力です。
集中出来ていれば、効率よく短時間で課題をこなすことが出来ます。ですが、集中出来ていないと、だらだらと机に座っているだけで、問題を解くことや、記憶すること、課題を終わらせることが出来ません。
私のよく行く図書館には、学習スペースがあります。
結構、競争率が激しいスポットで、多くの学生や社会人、生涯学習として利用しているようです。最近は利用していませんが、自分も資格試験の時には利用したりします。
夏休みや冬休み時期には学生さんも多く利用しているのですが、その学習状況を見ていると正直驚きます。
勉強している時間より、昼寝をしている時間の方が長いんですね。
きっと、夜も勉強しているんでしょう。
でも、朝9時に図書館へ来て、夕方まで勉強(昼寝)をして、勉強したのは数ページ。
じつはそのような人が結構いるわけです。
で、ここで怖いのは、行動したことで、自分では勉強をした気分になっていることです。これは、公務員試験にも言えるんです。
正直、勉強時間をかけたからと行って、採用試験に合格できるわけではありません。
それよりも、どう、効率よく勉強するのか?という方が非常に重要なんです。
とくに、あなたのように消防士をめざすのでしたらなおさらです。
だらだら、毎日勉強するくらいなら、一日1時間集中して勉強して、その他の時間はランニングをしたり、筋力トレーニングをして、採用後の消防学校や現場活動に向けてトレーニングをした方が絶対にいい訳です。
そこで、今回は私が実際に使用して、集中力を維持して勉強できる方法をお教えします。
それは、このCDを聴きながら勉強するという方法です。
Immrama Institute (2007-04-01)
ぶっちゃけ、このCDはただ、雨音が聞こえるだけのCDです。
ですが、非常に集中出来ます。
これは、周りの雑音を打ち消すというのもあるのですが、このCD独特のバイノーラルビートを使用しているからなんです。詳しくは商品説明を読んでみてください。
ただ、あまりに長い時間使用すると、私の場合頭が痛くなりますので、短時間ずつ区切って使用しています。また、音量を下げて使用したほうが効果を感じます。
Immrama Institute (2007-04-01)
商品説明
CD1 1.Clarity (72分:アルファ波優位に誘導)
リラックッスした集中状態に導きます。通常の学習や読書、趣味をする際に最適です。
CD2 1.Focus (50分:ベータ波優位に誘導)
細部に注意を払う必要のある作業の際に最適で、集中力、注意力を高めます。
CD2 2.Envision (22分アルファ波とシータ波優位に誘導)
創造性・革新的アイディアなどを引き出しやすくします。問題解決時に有効です。
全てのトラックで聴こえるのは、自然から録音された雨音だけです。
その雨音の奥に隠されている音響技術は【バイノーラル・ビート】と呼ばれるもので、
意識には上らない音量で左右の耳に微妙に違う周波数を流しています。
例えば右耳から200Hz左耳から210Hzの音を聴くと、脳はその差10Hzの「うねり音」を作り出します。
その「うねり音」に脳波が同調する性質を応用すると、全脳の脳波を理想的な状態に導くことができます。
開発元のImmrama Instituteは独自開発の音響技術によりバイノーラル・ビートをさらに進化させ、
機械的でない自然な脳波の誘導に成功しました。
Focus CDでは劇的に爽快な聴取感覚が得られるようになっています。
Focus CDをステレオヘッドフォンで聴き流しているだけで、
ハイパフォーマンスが発揮できるように脳機能を高めてくれます。
・あなたはどんな知識・技能を身につけたいと思っていますか?
Focus CDが○○を教えてくれるわけではないけれど、
○○を習得しようとするあなたの脳を学習に最適な状態にします。
・今より意欲と集中力が快適に長く維持できるようになったら、どうなりますか?
Focus CDが○○をやったらいい、と教えてくれるわけではないけれど、
あなたの意欲をフルサポートして、集中力を快適に長時間持続できる状態にしてくれます。
その結果、あなたは何が達成できるようになるでしょうか?
・あなたはどんな問題・課題を解決しようとしていますか?
Focus CDが新しいアイディアや解決法を教えてくれるわけではないけれど、
潜在意識から最善の答え(ヒラメキ)を導きやすくなるように、あなたの脳の働き方を調整してくれます。
・集中した結果生まれる余暇の時間を何に使いたいですか?
Focus CDが人生の満足感を保証するわけではありませんが、
達成感・自信・余暇の時間を創り出すパワフルな補助となります。
注意事項:
Focus CDは必ず使用解説の指示通りにお使いください。
このCDの効果を得るためにはステレオヘッドフォン(ステレオイヤホンを含む)で聴取することが必須です。
スピーカーやモノラルイヤホンからでは効果がありません。
ヘッドフォンは再生周波数帯域が20-18000Hzより広いものをお使いください。
車の運転中や機械等の操作中にこのCDを聴かないでください。
てんかんの既往歴のある方(点滅光刺激による発作も含む)は
ご利用に先立って医師に指示を仰いでください。
値段も安めのCDですので、ぜひお試しください。
私は効果を非常に感じますし、集中したいときにはいつも使っています。
また、ヘッドホンを使用しながら勉強をしていると、他の人が気を使って、声をかけてこないという効果もあります。
他には、波の音のバージョンもあります。
Immrama Institute (2008-11-01)
売り上げランキング: 2292
実際に使ってみると、波の音のはリラクゼーション効果が高いので、学習よりはリラックスしたいときの方がいいですね。
使い分けるといいかもしれませんね!!
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^